Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
[C179]
- 2006-03-21 06:05
- 編集
[C186]
>luckymarimoさま
おかげさまで。本当にいつもありがとうございます。
実はログ解析を見ると、ちょくちょくアクセス元のトップがluckymarimoさまのところで、その偉大さに感動・感謝しております。m(_|_)m
さて、このキャンディは、ナガサワで最近購入したものです。ボクが使っていたのは、ペン先が銀色だったと思うんです。
おかげさまで。本当にいつもありがとうございます。
実はログ解析を見ると、ちょくちょくアクセス元のトップがluckymarimoさまのところで、その偉大さに感動・感謝しております。m(_|_)m
さて、このキャンディは、ナガサワで最近購入したものです。ボクが使っていたのは、ペン先が銀色だったと思うんです。
- 2006-03-22 11:42
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://du.blog2.fc2.com/tb.php/129-35cdfd11
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
初めての万年筆体験は、幼稚園だったか小学校に入っていたか...。
いずれにしても祖父が事務で使っていたPilotのエリートか何かだったと思う。
その後、母のパーカー45か何か、使った記憶もある。
で、このセーラー万年筆のキャンディは、多分初めて自分で買った万年筆なんだな。
小学校の中学年か高学年だったと思う。恐らく4年生くらいだったのだろう。
まず同級生の女の子が使い始めて、というのは、こいつは最初学校近くなどのフツーの地味な文具店ではあまり置いてなかった。
今のサンリオショップみたいなファンシーショップというジャンルの店が出始めた頃で、どうも男子の行くのがはばかられるカンジの店から発信されてた。
だから同級生の女の子に頼んで買って来てもらった記憶があるんだな。

このキャップ頭頂部のワンポイントも、星の他にハートマークとかあって、そこはやはり多少恥ずかしいので、星マークでボディの色は茶色だったと思う。

で、久々に手にしたこのキャンディはペン先が金色だけれど、ボクが使ってたのはシルバーだった。
それまで、祖父や母の万年筆は必ずブルーブラックが入っていたから、キャンディ用のカートリッジはオレンジやスカイブルーなんかのインクもあって新鮮だった。まだその頃はあくまでも常用の筆記はシャープペンシルだったから、消せない筆記用具でノートをつけるとか、手紙を書くとか、そういう習慣はなかったのね。
だから、オレンジやスカイブルーのインクで、いわゆる赤ペンやラインマーカー代わりに使っていたような気がする。
いずれにしても、本当の意味で“自分の”万年筆を使う悦びはかなりのもんで、ボクのペン好きはここから始まった気がする。はてさて、良かったのか悪かったのか...。(笑)
それはそうと...
いずれにしても祖父が事務で使っていたPilotのエリートか何かだったと思う。
その後、母のパーカー45か何か、使った記憶もある。
で、このセーラー万年筆のキャンディは、多分初めて自分で買った万年筆なんだな。
小学校の中学年か高学年だったと思う。恐らく4年生くらいだったのだろう。
まず同級生の女の子が使い始めて、というのは、こいつは最初学校近くなどのフツーの地味な文具店ではあまり置いてなかった。
今のサンリオショップみたいなファンシーショップというジャンルの店が出始めた頃で、どうも男子の行くのがはばかられるカンジの店から発信されてた。
だから同級生の女の子に頼んで買って来てもらった記憶があるんだな。

このキャップ頭頂部のワンポイントも、星の他にハートマークとかあって、そこはやはり多少恥ずかしいので、星マークでボディの色は茶色だったと思う。

で、久々に手にしたこのキャンディはペン先が金色だけれど、ボクが使ってたのはシルバーだった。
それまで、祖父や母の万年筆は必ずブルーブラックが入っていたから、キャンディ用のカートリッジはオレンジやスカイブルーなんかのインクもあって新鮮だった。まだその頃はあくまでも常用の筆記はシャープペンシルだったから、消せない筆記用具でノートをつけるとか、手紙を書くとか、そういう習慣はなかったのね。
だから、オレンジやスカイブルーのインクで、いわゆる赤ペンやラインマーカー代わりに使っていたような気がする。
いずれにしても、本当の意味で“自分の”万年筆を使う悦びはかなりのもんで、ボクのペン好きはここから始まった気がする。はてさて、良かったのか悪かったのか...。(笑)
それはそうと...
いつの間にやら10,000アクセス超えましたな。
ユニークアクセスでカウントしていますから、まぁまぁってカンジでしょうか。
皆様これからもヨロシクお願い申し上げます。
ユニークアクセスでカウントしていますから、まぁまぁってカンジでしょうか。
皆様これからもヨロシクお願い申し上げます。
コメント
[C179]
ブログ紹介サイトが出来ました。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?
- 2006-03-21 06:05
- 編集
[C186]
>luckymarimoさま
おかげさまで。本当にいつもありがとうございます。
実はログ解析を見ると、ちょくちょくアクセス元のトップがluckymarimoさまのところで、その偉大さに感動・感謝しております。m(_|_)m
さて、このキャンディは、ナガサワで最近購入したものです。ボクが使っていたのは、ペン先が銀色だったと思うんです。
おかげさまで。本当にいつもありがとうございます。
実はログ解析を見ると、ちょくちょくアクセス元のトップがluckymarimoさまのところで、その偉大さに感動・感謝しております。m(_|_)m
さて、このキャンディは、ナガサワで最近購入したものです。ボクが使っていたのは、ペン先が銀色だったと思うんです。
- 2006-03-22 11:42
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://du.blog2.fc2.com/tb.php/129-35cdfd11
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?