Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://du.blog2.fc2.com/tb.php/818-76946a57
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しばらく前から渋谷LOFTに専用コーナーが出来ていてちょっと気になっていた“mt”です。


mtとは、マスキングテープの略。
マスキングテープというのは、ボクの場合、コーキングなんかに使うことが多かったですね。
コーキングとは何?
例えば浴槽の隅とか、貼付け式の外壁材の間に樹脂系の防水目地をガンタイプの専用器機でニューっと施工することだったりしますが、その際、埋めたい部分の両側をマスクするために紙製のテープを貼って、後から剥がすのですよ。
それがマスキングテープ。
だから、どちらかと言うとまっ黄色で、別に味わいなんてものはない業務用のテープでした。

ところがコイツは微妙なアースカラーだったりして、LOFTのコーナーも、古じゃれた使い方を提案してたりする。
ラフに楽しく使いましょうと。

色も豊富で、貼って剥がすが出来て、書き込みもできる。
(ただし長時間経つと剥がれづらくなるので、使い方にはご注意を。)

で、何となく、商品コンセプトもプレゼン方法もタダ者ではないなぁと思っていたら、メーカーのカモ井加工紙さんのサイトを見たら、なかなか楽しいじゃありませんか!
開発のきっかけや製造工程の紹介なんぞもあって、素敵なサイトになっています。
こういう思い入れや遊び、いいですねぇ。
で、販売は2色~10色のパック販売。
2色もどちらかと言うと同系統の濃淡2色だったりするので、書き込み前提且つ色分けをしたくて....なんて時には5色セットなどを買わなければいけないので、わがまま言えばバラでチョイスできるといいなぁと思うのですが....。
あぁ、あとせっかくだから、手帖などに手軽に使えるように、コンパクトな楕円巻きでもできるとペンケースに入れたりと、携帯性よくなるんだけどなぁ。
マスキングテープというのは、ボクの場合、コーキングなんかに使うことが多かったですね。
コーキングとは何?
例えば浴槽の隅とか、貼付け式の外壁材の間に樹脂系の防水目地をガンタイプの専用器機でニューっと施工することだったりしますが、その際、埋めたい部分の両側をマスクするために紙製のテープを貼って、後から剥がすのですよ。
それがマスキングテープ。
だから、どちらかと言うとまっ黄色で、別に味わいなんてものはない業務用のテープでした。

ところがコイツは微妙なアースカラーだったりして、LOFTのコーナーも、古じゃれた使い方を提案してたりする。
ラフに楽しく使いましょうと。

色も豊富で、貼って剥がすが出来て、書き込みもできる。
(ただし長時間経つと剥がれづらくなるので、使い方にはご注意を。)

で、何となく、商品コンセプトもプレゼン方法もタダ者ではないなぁと思っていたら、メーカーのカモ井加工紙さんのサイトを見たら、なかなか楽しいじゃありませんか!
開発のきっかけや製造工程の紹介なんぞもあって、素敵なサイトになっています。
こういう思い入れや遊び、いいですねぇ。
で、販売は2色~10色のパック販売。
2色もどちらかと言うと同系統の濃淡2色だったりするので、書き込み前提且つ色分けをしたくて....なんて時には5色セットなどを買わなければいけないので、わがまま言えばバラでチョイスできるといいなぁと思うのですが....。
あぁ、あとせっかくだから、手帖などに手軽に使えるように、コンパクトな楕円巻きでもできるとペンケースに入れたりと、携帯性よくなるんだけどなぁ。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://du.blog2.fc2.com/tb.php/818-76946a57
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)